エリーゼの豆腐屋さんが投稿したカスタム事例
2022年01月04日 14時02分
明けすぎましておめでとうございます。
完全に出遅れました(^_^;
投稿頻度は少ないですが
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今日は連休最終日
オイルとオイルフィルターを交換しました
いつものように4輪ブロックに乗せます
フィルターも交換するので
アンダーカバーを外し
アイドリングしてオイルを温めます
アンダーカバーやディフューザーを外すのに
大活躍の電ラチェ
導入後はかなり楽チン&時短になりました(。•̀㉨-)و ✧
オイルは下抜きしますが
私はいつも上抜きで
抜けるだけ抜くようにしています
今まで全量抜けた事なかったんですが
今回は全量抜けました(๏o๏;)
ドレンボルト緩めてもオイルは出てきませんでした
ホースの向きや挿入長をオイルが抜けてくる
位置に合わせながら抜いたのが良かったのかな
オイルが抜けたらフィルターを外し
残りのオイルも抜いて
新しいフィルターのOリングに
エンジンオイルを塗って
フィルターを交換
フィルターはいつものPIAAのマグネットのヤツ
ドレンボルトを締めて
新しいオイルを入れていきます
今回は以前乗ってたBNR32の時に使っていて
好フィーリングだったコイツ
ロイヤルパープルを入れました
https://royalpurplejapan.com/
オイルの色がパープルです
4.3L程入れてアイドリング
おもらししないか確認します
おもらししないようならエンジン停止
2分程待ってから
オイル量確認
アンダーカバーを付けて
クルマをブロックから下ろして終了〜
ロイヤルパープル、やっぱ良さげです( ´艸`)