86の古虎渓・ドライブ・ミラーレス一眼・定光寺に関するカスタム事例
2020年08月09日 17時04分
今日は古虎渓方面をドライブしてきました。
古虎渓駅に繋がる橋からの撮影です。遠くに見える赤い橋は山の中に繋がっているみたいで、県道15号線からは入れません。
反対側です。こうやって見ると山の大きさを感じますね😃
この県道15号線の近くには、「千歳楼」や「古虎渓ハウス」といった廃墟もあり、色んな意味で見所があります。正直お勧めは出来ませんが😅
橋での撮影終了後、そのまま近くの定光寺というお寺に行きました。道中狭い道が何本かあるので、すれ違いには注意が必要です😌
こちらが定光寺の本堂です。お賽銭箱は柵の内側にあるので、見落としには気をつけましょう。(1敗)
個人的に1番良く撮れた気がするお地蔵様。車よりお地蔵様の方が写りが良いのはこれいかに……😲
ここから下った先にさっきの本堂があります。
木が結構生い茂っているので、秋の紅葉はきっと美しいと思います☺
今まであまりお寺には行った事がありませんでしたが、今回ちょっと寄ってみて何だかパワーを貰えた気がします。お休み中に県内のお寺や神社を回ってみるのも良いかもしれませんね☺
オマケ
撮影許可が貰えたので載せておきます😆