コペンの油圧センサー・デカエンブレムに関するカスタム事例
2021年05月23日 13時06分
こんにちは。
フロントエンブレム大きくなりました😝
バックランプ周りも縁取りしました😁
油圧、油温センサーを取り付けしました。
オイルエレメント交換するのにグリルと
エアクリを外さないとダメなんですね💦
作業し難いのでインタークーラーも外しました。
インタークーラーの中にオイルが溜まってました。
インマニにオイル滲みあったんでブローバイ
でふいてるんかなって思ってましたけど、
インクラに溜まるってタービンのシールかな?
まぁ、見なかったことにしました😅
エアコンコンプレッサー、エンジンブロック、
サビ汚れがひどいですけど、いつか綺麗に
したいです。
取り付け後です。
コペン用のアタッチメントで付けました。
けど、油温センサーの配線出口の方向が、
触媒とエキマニの間を通る方で💦
仕方がないので、配線出口付け根で180度
曲げました💦
別の方向にもセンサー出すスペースあるのに、
専用と言うからにはその辺も考えて欲しいですよね😬
なかなかスペース厳しいですけど、
油圧センサーはここにしました。
プーリーよけるとここか、
エンジン下面くらいかなーと。
しばらく様子見てみます。
インタークーラーです
アルミインタークーラーです😍
New インタークーラー装着😁
ホーンはコンデンサーラジエーターの被り代が
増えたので純正に戻しました。
エアクリの白いペイントは最初からでした😝
水温センサーもついでに😁
ハサミの入るスペース少なくて斜めカットに
なっちゃいましたけど。
オイル、水ともに漏れは今のところ
大丈夫です。
メーターのセンサー類も終わりました。