ロードスターのユーノスロードスターに関するカスタム事例
2022年09月18日 00時25分
平成3年式のVスペシャルに乗ってます。 走行距離29万キロオーバーですが、まだまだメンテしながら乗り続けます! 5年式のNA8を買い増してリフレッシュにも励んでいます。 ロードスターを愛する皆さんと色々と情報交換できたら嬉しいです😊 無言フォローさせて頂くこともありますが、どうぞよろしくお願いいたします🤗 ニックネームが他の方と被ってましたので、@熊本を追加しました(2022.5.16)
CTの皆さま、連投失礼します😅
2号機内装リフレッシュ第ニ弾
フロアサビ処理と、ダッシュボードとカーペットのクリーニングです。
取り外したダッシュボードをバラしてクリーニングしました。フレームなどの金属部分には全面的にサビが出ていたのでサビ転換剤入りのシルバー塗装しました。
洗えるところは洗って汚れを落として組み直して完成。
カーペット類は車体から外して、裏の汚れた断熱材を剥ぎ取ってから高圧洗浄機でクリーニングしました。汚れた水が流れ落ちて、綺麗になっていくのが実感できました。
フロアに酷いサビが出てないか心配していましたが、幸い少ししか出ておらず、サビ転換塗料で軽く処理するだけで済みました。
今後のサビ発生防止の意味も込めて、フロア全体をブラック塗装しました。
その後はフロア全体に断熱シートの敷き込みをしました。センタートンネルの両サイドには、トランスミッションからの熱を防ぐために、10mm厚の断熱シートを隙間なく貼り付けました。
とりあえず第2弾はここまで。