ソニックのシボレー・ホイール交換・車高調整に関するカスタム事例
2020年06月01日 20時04分
前回、塗装したWOLKのアルミホイールをソニックに装着しました。
リムはクロームだったので塗装しませんでした。あとピアスボルトもワイポイントで塗装せず残しました。
センターキャップはプラスチックでしたのでアルミと同じ色で塗装したのですが装着したら質感が違ったので、この際、全然違う色のセンターキャップを付けようとネットで探して某有名ゲームに出てくる某製薬会社のエンブレムを買って付けてみました。
飽きたら違うの付けよう。
タイヤも抜かりなくホワイトレターペンで。
ROADSTONEの割と安いタイヤですが乗り心地は前のGOODYEARより乗り心地は良し!
17から18にインチアップしたんですがタイヤの扁平率が下がったので前よりフェンダーからの隙間が広くなってしまったので次は車高調を付けて下げる予定。
リアタイヤは元々ツライチ設定で作ってあったのですが少しフェンダーからハミ出るくらいにしようと1cmのスペーサーを付けて、いい感じ。
今回、車検でショップに出したのでアルミホイールと、ついでにマフラーも交換する事にしたんです。
有名マフラーメーカーから見つからず、これまたネットで探して見つけたんですが、いざ装着しようとしたら何故か長さが60cmくらい短い!
ソニックのマフラーのフランジ(ボルトとナットで合わせてガスケットをかまして付ける繋ぎ目)は触媒のすぐ後ろにあるんだけど社外マフラーのフランジから触媒のフランジまで全く長さ足んない。
2010〜2013年KT300ソニック用で買うたのに、何故足りない⁈
アメリカンジョークなのか?
マフラーの取り回しや釣りゴムのステーの位置は完璧なのに。
わざとふざけてるとしか考えられん。
で、赤で囲った部分をマフラー職人にワンオフで作成してもらいました。
出口も口径がデカくカッチョえ〜んですが、音は「ん〜、V8とは違うから、こんなもんでしょう」的な。
まぁ、また時間が経過して焼けた後に、もっと、いい音になると期待。
カマロは、ほぼカスタムし尽くしたので、ソニックを弄り始めてしまっている自分が居ます。
これ、かなり気になっています!
ただ、これだけ買ってもターボは何も起動せんのだけど。
保強部品やインタークーラーとか揃えたら、いくらになるんだろう。
そして馬力は、いくらあがるんだろう。
凄く面白そう。