ジムニーのSJ30・ハンドル交換・インパネ交換・塗装DIYに関するカスタム事例
2022年08月17日 21時05分
ジムニーのインパネとハンドルを部品取り車から移植🔧インパネはただの鉄板だったのが、レザー調の物へレベルアップ⤴️元々は汚れて酷かったので、マジックリンで磨いて、裏側の鉄板部分もサビが出てたので、黒で塗装。取り付けてレザーワックス掛けました。
何故か買った時からアルトワークスのハンドルが付いて、純正のハンドルが欲しかったですが、オークションでは高すぎて諦めてた時に部品取り車の話が来ました😆
ハンドルは、約40年分の汚れとキズが酷く、マジックリンだけでは見栄えが悪かったので、ミッチャクロンを買って来て、黒で塗装🔧その後にマスキングして、タミヤカラーのシルバーで一部塗りました🎨その後、クリアを数回吹いて完了。ハンドルを握る部分が塗装しても気に入らなかったので、安いハンドルカバーを付けました。
ハンドル交換後。
部分取りのジムニーが来た時の状態。インパネ、ハンドルはホコリだらけ…
インパネ交換後。