エクシーガの強化アクチュエーター流用・HKS 強化アクチュエーターに関するカスタム事例
2021年11月06日 11時23分
北の大地に潜伏しているKAI参です。 S15スペックSをベースで制作したDRAG専用マシンでブースト2キロで750psのレース専用車両! 自宅ガレージでコツコツ作業やってます。なので作業ネタが多いです。 2011年より参戦を休止してましたが2023年7月よらレース復帰致しました! S14後期~S15と乗り継ぎ長いことDRAGレースに携わってきたら気が付けばオッサンになってましたw (詳しい仕様は初投稿を見て下さい。) 普段乗りはエクシーガGTとエブリーワゴンです。
前回のEP91スターレット強化アクチュエーター流用 YA5エクシーガGT強化アクチュエーターですが、無事に完成しましたー!
結論から言うと今までブーストが1.35k→1.2kとオーバーシュートしていたのですが、ほぼ、設定ブーストの1.2kでピタッ!っと止まるようになりました😄
ブーストの立ち上がりもレスポンスが良くなりピークまでが早くなりました。
2速、3速で若干タレるけど0円チューニングとしては成功かなと😁
なんと言っても8年くらい眠っていたアクチュエーターが無駄にならずまた機能しているというのが嬉しいです😊
アクチュエーターの設定は色々と試しましたが0.7kから開き始める様にセットしました。
ロッドの調整でノーマルブースト圧の調整が出来るのでアクチュエーターの配管の手前にブーストメーターを付けてエアーを送り開くタイミングを確認して合わせます。
こんな感じで調整でします。
アクチュエーターはマスターシリンダーストッパーに合わせて同色に塗装
遮熱板もせっかくなんでさらっと塗装しました。
あとはI/Cを取り付けて完成です😊