Nボックスカスタムの湿気とり増設に関するカスタム事例
2019年11月26日 16時39分
再登録しました❗😅😅 以前のフォロワーさんの方々また宜しくお願いいたします❗😅😅 一応は地元で1台のエヌボックス❗・・・のはず😅😅 雑誌やSNSを見て無限をたくさん装着しているエヌボックスが居ないなぁ。と思いカスタムしたらいつの間にか現在の姿に(笑)😅 また擬人化というジャンルが好きなのでブログは専ら「オーナーと愛車の日常」という妄想を垂れ流しています(笑)
エヌ「オーナー。また、工作?今度は何?」
オーナー「湿気とりを増設する‼️」
エヌ「またやるの?😅」
オーナー「古い車は湿気でサビが発生・・・」
エヌ「私が古い車だって言いたいの?」
オーナー「だって登録してから6年経っているし、来年には3回目の車検だし。」
エヌ「まだ、若いんです~」
オーナー「そういえば、車は新車から7年以降からガタが出るって言われているけど、エヌは早くからアチコチにサビやら部品の交換やら・・・」
エヌ「うるさい❗黙れ❗(#`皿´)」
オーナー「気を取り直して、空の箱を用意して・・・」
オーナー「ガムテープで・・・」
2つとも・・・
オーナー「底にペタペタ貼っていきます❗」
オーナー「湿気とりを、詰め込めるだけ詰め込んで・・・」
オーナー「完成‼️😌ちなみに、フロントに3個セットしてあります❗(笑)
リアは、7個に増設しました(笑)」
エヌ「いや、増設し過ぎでしょ⁉️😓😓交換作業が大変だよ⁉️😓😓」
オーナー「サビ止めや、除湿を行う事こそ車を長持ちさせる秘訣だ‼️あとコーティングも。」