CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例

2024年11月16日 13時52分

ゆー1のプロフィール画像
ゆー1ホンダ CR-V RT6

無言フォロー失礼します。 CR-V RT6 (EX) MAZDA2 DJ5FS (XD SPORT+) 乗っております。 峠、林道、深夜、長距離の運転とオフ系カスタムが好きな変人オーナーです。「車」好きな皆様、仲良くして頂けると嬉しいです。 ↓愛車に頂いたニックネーム↓ ・白黒ジャイアントパンダ号(いずぶるう 様) ・モビーデック(トモ2323 様) ・夜間工事高輝度照明車 (たってん 様) ・グレード詐欺(風の噂) 他にも面白いお名前募集中です☺️

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題が「長所と短所」ということで、、、

長めの投稿ができそうなお題だったので乗っかります😂

Photo by Mr.Seeker👍🙇

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

長所1

顔がよろしい😍

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

長所2

お尻もよろしい😍😍

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

長所3

純正とは思えぬ面積のウィンカー😂

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

長所4

とにかく広い荷室とフラットになる後席👍

車中泊も余裕(チビなのでw)

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

長所5

四駆の割には結構燃費が伸びるところ👍(条件は割とシビアです😅)

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

写真で説明できない長所として

・ステアリングの味付け
・ハイブリッドのブレーキタッチ
・電子式シフトパネル(個人的)
・センタートンネルのない後席
・なかなかの加速

パッと浮かぶ長所はこれくらい?

では短所は、、?
オーナーなので悪い所も全部言いますw

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

短所1

ナビサイズ

これは、、ね😅
しかもこんな立派なパネルに対して標準のナビはガッツリとフレームがあるせいで余計に浮いてしまってる印象🥲

皆さんも9インチにしましょ?😘

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

短所2

ヘッドライトが暗い

これ納車した時からまあまあ気になってるネガポイント

もちろん写真のように外から撮れば、明るく見えるのは当然ですが、運転席に座ると光量暗く感じませんか?🤔リフトアップする前から常々思ってました😕周りの車や、実家のキャンバスの方が2〜3割くらい明るく感じる印象...あとヘッドライトの造形上、仕方ないのがハイビームの照射範囲がほぼ正面しかないところ...🥲山道だと特に悪目立ちします

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

まあ

ウチはこれがあるんで、明るさも範囲も問題になりませんが🤣🤣

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

短所3

カスタムパーツが少ない

不人気車なのでそもそもの数が少ない上、ハイブリッド車となるとさらに減ります😇例えば写真のメンバーブレースもRWには対応してますが、RTはおそらくモーターやバッテリーの関係で装着不可...😭

好きな車なのに好きに弄れないのは、車好きとしては結構辛いです😣

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

短所4

モーターの出力特性

かなりマニアックな領域の話です
(長ぇぞw)

付いてるエンブレムこそe:HEVであれど、システム構成は2代前のアコードから採用のi-MMD。シビックやZR-Vに搭載された完成度の高いモノと違い、プロトタイプならではのネガポイントが以下の3点🤔

・アクセル開度4〜5割で60〜70km/hの速度を維持するような運転の仕方をした時、必要以上にエンジンを回してバッテリーを充電→バッテリーセグメントが7になるとエンジン停止してEV走行→登り坂ですぐにバッテリー消費してセグメント3メモリに→また必要以上にエンジン回る。クルコンだとさらに顕著になります。このサイクルが段付き制御のないエンジン音も相まってかなり鼻につきます😵

・同じく登り坂で5〜60km/h走行からアクセル開度7割くらいで直結クラッチなしで80km/h程度へ加速→そこから直結クラッチ走行になるようにアクセルを緩めてもそうはならずEV走行へ→またバッテリーが減って以下略。これがバッテリー残量に関わらず起こることが多いのでモヤモヤポイントです🥲今のe:HEVはどうなんでしょうか?

・60km/h程度で走行中、アクセルを強く踏んだ時のトルクの出方がイマイチな時が多い(みん〇ラにも書きました笑)。有段AT車のように一瞬加速Gが落ちて、そのあと一気に加速する感じ?直結クラッチ以外での走行を100%モーター駆動と唄うなら、踏み方に対してリニアにトルクが出て欲しかったところ🥲急激な電力需要に対してバッテリーからのパワーだけでは足りなくなったと判断して、エンジンから発生したエネルギーの供給先を発電用モーターを介してバッテリーへ送るルートから、走行用モーターへ直接送るルートに切り替えるその瞬間に起きるのかな?実際、バッテリーが空っぽの状態では、踏んだ瞬間にガツンとしたトルクが出る状態が終始続きます😎

(アタオカ長文🧠)

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ネガな部分が長くなってしまいましたが、
それも愛故😚
一クセ二クセある君が好きやで😘

あ、あと一番の長所綴ります

それは、、、

CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像16枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像17枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像18枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像19枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像20枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像21枚目
CR-Vの乗ってる車の長所と短所に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

愛機をCR-Vに選んだからこそ築けた
人との繋がり🤝

これを超える長所はないでしょ🥰

ホンダ CR-V RT61,123件 のカスタム事例をチェックする

CR-Vのカスタム事例

CR-V RW1

CR-V RW1

昨日遣りたかったピンストライプを施工して貰いました🎵ドア内が寂しかったのでさりげないアクセントって感じで🎵前回イベントusdmtruckinで販売してた神...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/05/01 09:33
CR-V RW1

CR-V RW1

久しぶりにミネラルオフしたらテカテカになりました✨グリル周りも軽く磨いてツヤツヤにデカい蚊か?と思ったら、カマキリの赤ちゃんでしたかわゆい(笑)

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/29 21:16
CR-V RT5

CR-V RT5

ナビ交換してリアモニター設置が理想やけど、お金もかかるからKEIYOのモニターをヘッドレストに装着🛠️子どもたちが退屈そうにしていたのもこれで解決🤗

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/29 21:08
CR-V RW2

CR-V RW2

久しぶりの投稿生きてます(笑)

  • thumb_up 147
  • comment 0
2025/04/29 11:55
CR-V RD1

CR-V RD1

ゴールデンウィークに休んだことがありません

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/28 13:23
CR-V

CR-V

久しぶりのアライメント😘💡長年のお付き合いのまーやんさん😘左リアだけ可笑しいw相変わらず話してるだけで楽しいw美しい!!今日はエリさん、はやたかさんとで音...

  • thumb_up 93
  • comment 8
2025/04/27 20:33
CR-V RT5

CR-V RT5

プチカスタム!!どこを?間違い探しレベルですがオーナーとしては、かなり満足のいくカスタムミリ波レーダーのカバー変更US後期はこの網状の物もオプション?で用...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2025/04/27 13:29
CR-V RD1

CR-V RD1

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/26 22:25
CR-V RT5

CR-V RT5

アルパインDAF9Zに換装しました!やっぱ純正ナビと比べると画質良くて9インチは大きくて画面見やすいですねぇ〜☺️

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/26 18:57

おすすめ記事