フーガのフーガハイブリッド・y51フーガ・DIY・適当作業・コネクティングロッドに関するカスタム事例
2019年09月14日 19時37分
前回必死こいて取り付けたアンダースポイラーですが割れ辛い材質だと思って擦りまくってたら連結部分が割れました爆
そもそも取り付け部分の高さも合ってないんで加工してピッタリ付くようにするのと連結部分のメクラも兼ねてコネクティングロッドを取り付けました。
サクッと取り外して突起部分をリューターで吹っ飛ばしたのですが家の中で加工したんで削りカスが飛び散った上に台風直撃するのを知らずに作業していて途中で辞められず死ぬほど濡れました。
アンダースポイラーがピッタリ付く事を確認したのでコネクティングロッドを取り付けます。
ただ普通に取り付けると思いっきり擦ったときにバンパーの取り付け部分が割れるのでむしろ効かないように取り付けます。
適当なステーを両面テープで貼り付けたところにダブルナットで遊びがある状態にして締めています。
スポイラーを曲げてもバンパーに力が伝わらないので破損は防げるかと、当然見掛け倒しで効果は全くありません笑
コネクティングロッドはホームセンターの材料で自作しようかと思ったのですがamazonで1500円で売っていたので買っちゃいました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07PC19JLR?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
フロントの迫力は増した気がします、仕様はやっぱり迷走していますが…