CR-Zのバンパー加工・純正プラスα・ワンオフ加工・撥水フラットワイパーに関するカスタム事例
2023年05月16日 19時25分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
ヤフオクにて値頃感の良い純正バンパーを買ってみました。
リアゲート側から積み込みましたが、ジャスト過ぎて出すのが大変そう...
助手席を最前にスライドさせてリクライニングでスッポリ。
出すのも助手席ドアから出しました。
多少の傷はあるけどまあまあのコンディションで加工前提としては充分綺麗。
作業小屋に入れるとデカさが際立ちます...
じっくり楽しんでみます。
そう言えばワイパー交換しました。
行きつけのガソリンスタンドのスタッフさんオススメの撥水フラットタイプ。
ガラスの曲率が高いホンダ車にはイイですょって事で。
ピタッと密着してます。
良いかも!