MR2のアサナックル・切れ角アップ・ハブボルト打ち替え・ロールセンターアダプター・ショートナックルに関するカスタム事例
2023年10月31日 12時49分
MR2、エッセ、スイスポに乗ってます。高校の時の女性の数学の先生が赤いスポーツカーに乗っていて、カッコよくて、いつか赤いスポーツカーに乗ってみたいと憧れてました。かっこいい赤のスポーツカーはMR2だと思って、乗ってみました。運転難しくて、飽きが来ないです。長く乗れるようにメンテナンス頑張ります。自分の車のこと知りたくて、友達に教えてもらって、時には助けてもらって、いじってます。 もし良かったら質問でも、情報共有でも!コメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
MR2切れ角アップパート4
〜アサナックル取り付け編〜
純正のナックルのタイロッドアームをショートに加工してもらいました。
いわゆるアサナックルです!
新旧比較
確かにタイロッドアームめっちゃ短い!
ロアボールジョイント、ロールセンターアダプターを移設します。
ロアアームの切り離しはミニプーラーでやりました。
写真撮ってなかったので、前回の切り離し使い回し笑
タイロッドエンドプーラーでは挟み込めなかったのでミニプーラーを使って外しました。
片側はハブボルト付いてこなかったので、5本購入し、セレーション合わせて軽く引き上げた後、オープンナットでインパクトで引き上げてあげました。
ハブボルト品番:忘れたので後日
取り付け画像無かったので次の最終編で(笑)