MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例

2024年05月20日 21時52分

AW11-Special のプロフィール画像
AW11-Special トヨタ MR2 AW11

相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リモートワーク🏠も残すところあと数日で終了…で、平日ガレージ作業?も合わせて後少ししか腰据えて出来なくなっちゃいます…😅

…で、定時後から昨日の作業の続き【電源供給ハーネス処理作業】を…😁

取り敢えず…プラス電源ハーネスの結線処理まで完了しました♪

作業ダイジェストは以下に…。

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらのハーネスクリップ…バッテリートレイの端に純正ハーネス固定するパーツなんですが…ご覧の通り、クリップ部は潰れてクリップ機能は既に皆無状態…😭

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リベットナットを設置後画像。

ここに先程のクリップが刺さって、ハーネス固定するのですが…😅

今回は【M5リベットナット】を設置し、締結方法を変更します♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらが今回使用するハーネス固定用タイラップ😊
こちらのタイラップ、リピート機能付きで、再締結可能な優れ物です♪

…で、締結部にはM5ボルトで固定出来るので、ハーネス等の固定が可能になります😁

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらも同様にリピートタイラップ。
…で、こちらは締結部がクリップ構造タイプ。

ただ…φ8の穴が必要で、こちらはこちらで使い勝手が良いリピートタイラップです♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

…で、バラしていた純正ハーネスと、今回引き直しした【スターター用ハーネス】をコルゲートチューブで保護し、絶縁テープでぐるぐる巻いて行きます♪

因みに、電源供給ハーネスは、4ゲージ(スターター用)と8ゲージ(電装用電源)の2本構成。
電源供給ハーネス部分は、赤色テープでぐるぐる巻きに…😁
何しろショート⚡️は避けたいですから…危険⚠️目印に…😊

先程のリピートタイラップは丸印部に使用し、経路規制かけてます♪

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

余談ですが…絶縁テープはこちら【住友3M 117】を好んで使ってます😊

利点は、ベト付かない、テープ巻きした端末が剥がれ辛い…ってところです♪
(エー●ン等、矢崎製に比べて、こちらの方が個人的に👌)

オーディオ配策等、配線作業のお供に…😊

MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・電源供給ハーネス処理・ハーネス経路リノベーションに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

…で、先日の隔壁ターミナルのエンジンルーム側に結線すれば完成😊

ハーネス経路は、純正バッテリーレイアウトの真横を通して…って感じです♪

…で、バッテリーはフロントラゲージへ移設しているので、ここにはバッテリーは設置しないので大丈夫かと…😁

取り敢えず…本日の作業はここまでで体力切れ…です😂

トヨタ MR2 AW111,027件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

5月始まりましたメーデー(労働者の祝典)にお休みですうちの会社はメーデーには関係ない😓朝活の1幕最寄りのドンキホーテの駐車場に🚙💨朝日の中へ行けるかな〜☀...

  • thumb_up 32
  • comment 1
2025/05/01 11:16
MR2 AW11

MR2 AW11

ダム放流中でした

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/05/01 10:00
MR2 SW20

MR2 SW20

先日のTMCJMR2箱根オフ会の番外編三国峠富士山コラボです🗻😃仲良しのガルさんとMR2ショット📸地元の人でもめったに見れない程美しい富士山と芦ノ湖にかか...

  • thumb_up 104
  • comment 7
2025/04/30 19:23
MR2 SW20

MR2 SW20

NostalgicDAYOUT(大阪府泉大津市)に参加しました。昭和の日にちなんで、昭和に販売されていた車両をお楽しみください。日産車が多いです。昔は、『...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/29 21:59
MR2 SW20

MR2 SW20

芦ノ湖で開催されたTMCJ箱根オフ2025参加してきました子どもと参加したので到着はかなり遅れて11時着(申込時に遅れる、早目に離脱の旨は伝えてありました...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/04/29 08:51
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日、TMCJ箱根のミーティングに参加させて頂きました。辺境伯さんの投稿の写真を拝借させて頂くのですがミーティングに行く道中だと思うのですが、左リアタイヤ...

  • thumb_up 71
  • comment 6
2025/04/28 22:01
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日、全線下道往復400kmの耐久ドライブをしてきました(笑)T.M.C.J(トヨタMR2クラブジャパン)の有志箱根オフに行ったのですが、往復400kmの...

  • thumb_up 102
  • comment 14
2025/04/28 14:09
MR2 SW20

MR2 SW20

nostalgicDYAOUT一眼忘れてスマホクオリティ😭

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/28 12:09
MR2 AW11

MR2 AW11

リトラクタブルの故障による大修理チャレンジ本日pt2でした。接点復活スプレーやダイヤモンドやすり、分解する為の工具などなどいろいろ揃えて本日は挑みました。...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/04/28 01:34

おすすめ記事