147のなにわ旅日記2・SIAMSOPHIA・大阪城ホール参戦・球場✖️愛車・名港トリトンに関するカスタム事例
2025年02月12日 00時07分
前期最終Tiモデル。奇跡的に7年落ち22000kmの極上ものを格安で購入。運命の出会いでした。かなり自分好みに仕上がってきました。みんカラ(spiken)もやっているのでよろしくです!
なにわ旅日記2
目的の大阪城ホールへ!
あっ、ホールの前にコナンいた!
同世代だけどカッコよすぎる2人。SIAMはメジャーデビューちょっと前から好きで、ちょっとコピーしたりもちろんLIVEにも行ったりしてるけど、SOPHIAは初めてのLIVEで楽しみ😆
同期?😅のガレッジセールも出演。
わざわざ行ったかいがある素晴らしいLIVEでした!
翌日は、これまた思いつきで下道ツーリングで、行ったことない球場めぐり。
京セラドーム大阪。建造物としてすごくカッコよすぎる!
で、ここまできたら、ベイスターズのライバルチームも偵察。
いつか野球も見に遠征したいなぁ。
いつもは絶対に手洗いだけどさすがに汚すぎて、、!
たまたまお城が見えたので寄り道〜
ちょっとお勉強
中までは見ず😅
前回は逆光でうまく撮れなかった名港トリトンのリベンジ。
平日夕方はトレーラーの出入りも多く、サクッと。
ライバルチーム偵察2
日が暮れてもうた!バンテリンドームは普通に住宅街みたいなところにあるんですね〜。
スターマンの次にドアラはかわいい!
そのまま名古屋からもまだまだ下道。
豊田、岡崎、豊橋と東へ。
行きに休憩した湖西市潮見坂道の駅付近でキリ番ゲット!✌️
そのまま浜松からずっと国1バイパスで静岡爆走(安全運転ですよ)凍結注意のなか箱根越え。
さすがにそこからは小田原厚木道路経由で東名厚木〜用賀IC。行きの高速は栗東湖南から吹田まで😆
約1,200km走破。しかしよく走る147。オイル漏れ対策、クラッチ交換、そろそろブレーキローターとやるべきことは多いですが、愛着が増し増しで。
今回、会うお約束していた方、天候の関係で振り回してしまいすみませんでした!またの機会にぜひお願いします!