ワゴンRスティングレーの追突されて、、、・今後の修理予定・事故への注意喚起に関するカスタム事例
2025年01月11日 22時25分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
おはようございます😃。
追突の出来事が、、、です😅。
実際に自分の車繋がりの方々から、色々な連絡貰い、スティングレーがノーマルからカスタムして行く過程を見て来た方々からは復活の声が上がっています😀。
事故修理だけの鈑金屋さんは多数いますが、旧車レストアをかじっている鈑金屋さんは少ないですが、車繋がりの中に実際にいて、かれこれ20年の付き合いです😀。
お互いに仕事やプライベートで車いじりで忙しくても、いざとなると力になってくれる友達です😀。
とある保険屋さんからの知人から修理参考になればと作成してくれました😀。
純正部品の価格で認められると上記の価格になって来ちゃいますが、、、社外部品の価格が純正部品と異なる為、上乗せとなります😅。
最悪は、、、中古でカットボディを仕入れた方が、、、ですが、保険会社からの連絡とサポートが車両を見に来てないので、、、
修理の方向性と相手の保険契約の物損特約に加入しているか?です😭。
こちらのテールランプが、、、廃盤です😭。
メーカーストック有るか?ですね😭。
足回りも、、、イッているか?って?は微妙では有りますが、、、アクスル可変式と車高調2セットの予備が使わなくて済むならば、、、です😀。
JICのアクスル可変式の新品は無く(車屋さんのデットストックを除く)中古でもシリアルナンバーがアクスル本体に無いので、書類無しは中古市場にはボチボチ有ります😀。
外装が治っても、肝心な足回りが手付かずの修理も有りますので、信用&信頼おける専門医がいるならば、、、付き合いは大切にした方が良いと思います😀。
リヤフェンダー右交換で鉄板の継ぎ合わせは裏、表錆び止め入れて貰う予定です😀。
作業修理予定の修理予定の一部となります😀。
溶接は鉄の炭素結合により錆びやすくなります😅。
如何に錆び無い様にするか?が修理後に肝心な部分となり、、、多分修理後には車検となりますね😅。