GRヤリスのgrヤリス・燈籠坂大師の切通しトンネル・慣らし運転・オイル交換後ドライブに関するカスタム事例
2022年09月15日 12時50分
久しぶりに燈篭坂大師の切通しトンネルへ トンネル幅は問題無いですが抜けちゃうと回すのが大変!
2022年09月15日 12時50分
久しぶりに燈篭坂大師の切通しトンネルへ トンネル幅は問題無いですが抜けちゃうと回すのが大変!
昨日の朝はいつものようにヤリスでドライブ。津久井湖近くの桜がきれいでした。前車はスバル車だったので、ギヤをリバースに入れると音が出ていました。エスロクは無...
ナットとホイールキャップ装着ナットはまぁRAYSのだからかっこいい...けどキャップはパチもんだからこれならない方がいいね🥲
インテークパイプを10cm程ショート化しました。エアクリーナーの向きをフロント寄りにしたくて、、イベンチュリ高いのでそれに近づけたい貧乏チューニングですぜ...
GRヤリス用ラジエーター水(LLC)キャッチタンク制作しました。慣らし走行中結構吹いてたので対策です。以前にも制作し、バージョンアップです。バリエーション...