ロードスターのストロークアップ・アッパーマウント・着地も夢じゃない・DIY・シャコタンに関するカスタム事例
2019年05月24日 23時44分
最近の整備記録…
今回は取り付け編!
前回、作ったやつはこれです!
NBのアッパーマウントを加工した自作アッパーマウント!!
もっと車高を下げたくて、ストロークアップ仕様のアッパーマウントを製作しました!
左右交換しました!
アッパーマウントのブッシュ類は純正品を使いつつ、考えた仕様になってます!
それを取り付けました!
かなり短くなりましたね!
頭がこんなに飛び出てきました!笑
結果…
下がりすぎました…笑
タイヤがタイヤハウスに当たってます…笑
しかも、フェンダーとタイヤが接触する羽目に…
またフェンダー作り直したのは内緒です…笑
最終結果…スペーサー入れ込んで車高を上げることに!
フロント側も車高を落として、このぐらいでとりあえず落ち着きました!
街乗りではどうもないですが、走るとストロークが増してタイヤがタイヤハウスに当たってるみたいです…バネレートあげるか加工するかどうかしないといけないですねー。
でも、これで限界まで車高下げれますねー笑
まぁまた考えまーす😊