セレナの実は純正なんです・純正流用に関するカスタム事例
2022年09月23日 22時26分
カッコだけで整備サボって多数の不具合💦 降りる決意表明、箱替え決意、からの セレナ廃車卒業提案、、でも仲間、知り合い、 友達の🤝おかげで一応2025年.25の年 今年もセレナに乗る予定です、乗るからには 最後に最高の姿にしたいです お世話になった方々本当にありがとうございます
お疲れ様です!
今のカーチューンのお題が
純正流用、実は純正なんです
って事みたいで、まさに!!セレナ前期を後期仕様にして乗ってるたかけんにピッタリ!と!思って
投稿させてもらいます
(純正部品流用加工じゃない部分は
ほぼガヤ工房でお世話になってます
塗装はひかるか工房さん、ショウさんに
お世話になりました)
個人的に25後期ハイウェイスターがめちゃくちゃ好きなんですけど
前のセレナもクロちゃんの好意で箱替えできた今のセレナも前期5ナンバー、、でも
前のセレナの時にセレナ仲間から授かった
後期パーツがあったのでこのセレナは
比較的すぐに純正後期パーツポンつけで
前期👉後期にチェンジできました
後期フロントパンパー
後期ライト
後期フェンダー
後期グリル
があれば比較的簡単に前期👉後期に外観はなります
ドアパネル、リアはハイウェイスター用の物に交換!!
これはハイスタだと前期、後期共に同じです
後期パンパーで1番好きなのが
この後期純正リップ!
あるのと無いのとでは
見た目がかなり変わります
後期フェンダーはひかるか工房さんの
サプライズでダクト入り加工の物を
取り付けです
取り外し、取り付け
前期のパーツ取り外し!
この置くところに困るパーツはこの後、遠い所から
とりにきてくれました💦
このエンジンカバーも純正!!
ひかるか工房さんでゴールド、ブラックに塗装して
もらいました
フロントのキャンバーがつくボルト🔩も
日産純正品流用です
取り替えるだけで
一気に見違えるほどの後期姿に!!!
サイドパネル取り付けが
意外ととれない様に取り付けるのが
大変です💦😅
純正流用の代表と言ってもいいぐらいの
25の下げ加工テール
めちゃくちゃ低く見えてカッコよくなります!
上の点灯部分が
無くなりスッキリとして
なおかつ低くみえます
あと、純正リフレクターがLEDで光る物に交換するのは
めちゃくちゃ好みです
純正のフォグカバーを
メッキからブラックに塗装するだけでも
かなり見た目変わります
フロントで1番見た目が変わるのが
後期ライトのブラックアウト塗装!!
ひかるかさんに無理言って譲ってもらいました💦
Dパパさんから好意で譲ってもらったホイル!!
めちゃくちゃお気に入りです
純正ライダー用サイドシルをパネルに取り付け
純正ライダー用グリルをブラックに塗装して取り付け
あと細かい純正部品もブラックアウト
ほぼ純正品を塗装、取り付けしただけで
こんなに変わる
25セレナはやっぱり元々のポテンシャルが
凄いと個人的に思います
ど定番の純正ミラー土台カットの
下げミラー加工もやるとやらないじゃ
見た目の差が凄いです!!
加工はガヤ工房でお世話になりました
フェンダー交換は窓取らないといけないのは
ちょこっとだけ手間ですね、