アルトラパンのラゲッジランプ・ラパン・HE21Sに関するカスタム事例
2025年02月02日 11時57分
カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310 arkride1@gmail.com
【ラゲッジランプ取付🛠️💡✨】
やっつけ作業ネタです😆
HE21Sラパンでずっと思ってた事 それは
夜、荷室が暗い…💦
夜中そんな頻繁にリアハッチ開けて荷物の出し入れするこたぁ無いんですが、このクルマはルームランプすら無いので夜の室内はホントに暗い🙁
なのでなんか流用出来る他車種のラゲッジランプ無いかな…🤔
と何年も探し続けていたんですが
ああ!もう探すのめんどくさい!
とりあえず作ってまえ〜😅🛠️
今回使うのは
「お! これなんかに使えそう😃」と昔に仕入れたまま使う事なく眠っていた薄型のLEDバー
はい 今回は手持ちの余り物で作る「まかない作業」です😆👍
この見た目のまま装着するとLEDバーの黒枠が目立つし発光部分の薄黄色がいかにもホワイトLED感出まくりなのでちょっと手を入れます🤔
乳白色でスリットの入った素材があったのでそれを加工してレンズがわりにしました🛠️
まだLED自体の黄色味が残ってますが多分目立たないしお客さんの作業依頼では無いのでこれでヨシ!😁
黒枠部分は天井の色と似たスウェード素材を貼って後付け感を極力無くす作戦✨
形になったのでちゃちゃっと装着作業🛠️
配線を引き回し、途中にオンオフ用のスイッチを内張に穴あけして接続しカーテシのラインに繋げて完成です👍
点灯!✨
💡ピカっ✨とな♪
光量もボチボチで良い感じ😃👍
電源オフとオンで荷室の明るさを確認します🤔
ラゲッジランプ電源オフ状態
ラゲッジランプ💡電源オン!✨
店内で撮影したのでわかりにくいですが良い感じで明るいです😆👍
今まではアンプのイルミをつけるとアンプが暗くなりアンプの表面がわかりにくかったのですが、ラゲッジランプのおかげでイルミを点けてもアンプ表面がだいぶ見える様になりました😃✨
もう気持ちラゲッジランプの光量が強ければベストなんですが 今回はコレでヨシ!とします😆😆😆👍