ダットサントラックの高知・プロ無職・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・USナンバーフレームに関するカスタム事例
2021年05月12日 17時06分
⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。
鯛平さんに頂いた620のディスプレイ用にHAWAII King NISSANのフレームへ再変更しております。
OSIxHIのナンバーフレームが浮いた状態になったので適当に吊るしました。
そのままでも良かったんですが、照明の当たる加減でクロームメッキ(King)と田宮☆|★みたいなプラ銀塗装(OSIxHI)では雲泥の差やったので。
一般社会人の健常者と違い、ここに居る皆さんと同じキモ・オタクの変質者でおまけに無職なのでこの辺りは変な拘りがあります。
さて、郵便切手の消印がほぼ分からないor当たってない綺麗な物を集めて水に浸けて剥がして売る仕事でお金が貯まったので、高知のドン・キホーテこと佐野屋に半年分の食料を調達しに行って来ました。
今回は贅沢してかっぱえびせん(他の物より10円も高い!)を購入。なので写真の真ん中にしました。
平安時代に真言宗の開祖である弘法大師 空海が高野山へ入定(即身仏になる修行)した際に、密かにスナック菓子を持ち込んでいた事が文献に記されている事から腹持ちが良いとされています。
それは少しオーバーなエピソードですので普通に1袋を1週間〜10日で食べております。流石にコレはおかずなので白ご飯は別ですよwww