アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・駐車場で来場するクルマの撮影タイム・果たして第何弾まで続くのかな?🤔・ようやく駐車場編が終わり会場編に突入に関するカスタム事例
2021年12月17日 02時28分
他メーカーの車から乗り換えてスイフトスポーツ乗りになりました。皆さまどうかよろしくお願いします。
昭和レトロカー万博2021参戦編の第6弾投稿になります。
これまでは各自動車メーカー毎に投稿していましたが、今回からはそれ以外の自動車メーカーのクルマを纏めて投稿していきます。
先ずはいすゞの117クーペです。こちらは画像にある前期型と
こちらの後期型の2台が駐車場に止まっていました。
続いてのクルマはいすゞのベレット1600GT typeRです。
ベレットのイメージカラーと言えばやはりこのオレンジのボディーカラーが有名かと思います。
駐車場にはこんなスペシャルなクルマも止まっていました。
スバルが WRX STI Type S をベースにスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同でエンジンや足回りを専用開発し内外装に専用装備を追加したスバルハイパフォーマンスカーのトップエンドモデルである「S208 」です。
こちらの「S208」には先代モデルである「S207」にも採用したブラックカラーのSTI製BBS19インチ鍛造アルミホイール、ブラックアウト化されたドアミラーやサイドシルモールに加え、新たに採用されたドライカーボン製のルーフやルーフ同様にドライカーボン製のリアウィング(S208ロゴ入り)も装着されていて、ボディカラーには「NBR CHALLENGE PACKAGE」のみに設定される「クールグレー・カーキ」と名付けられた専用カラーリングになっていました。
その他にも4代目三菱ミラージュにラインナップされていた2ドアボディの「ミラージュアスティ」も止まっていました。
VWタイプ1(ビートル)や
VWのタイプ1をベースに製作されたカルマンギアや
VWタイプ3とかも止まっていました。
シトロエン2CVや
2CV の後継車種であるディアーヌも止まっていました。
ルノーの初代メガーヌや
クリオ ルノースポールV6も止まっていました。
Alfa RomeoのGTVクーペ&156セダンや
現行モデルとなる992型のポルシェも止まっていました。
リアのエンジンフードに装着しているエンブレムを見ると、グレードはどうやら911Carrera 4 GTS のようです。
E30型BMW 3シリーズのツーリングカーレースのレプリカ仕様とかも止まっていました。
いろいろなクルマの撮影をしていたらようやくご一緒していただくフォロワーの皆さんが来られたので、この辺りで駐車場での撮影タイムを終えることになりました。
長々と続いた駐車場編を終えて次回からはようやく(というかやっと)会場編に突入したいと思います。😂😂