86のDIY・ガレージ製作・ロータス・86・ガレージライフに関するカスタム事例
2022年05月27日 00時02分
はりーです。 DIYで建てたガレージでのクルマ弄りやモータースポーツを楽しんでます♪ みんカラにガレージ製作記もアップしていますので、お暇な時にご覧頂ければ幸いです♪ → はりー@FRS で検索! 東海耐久シリーズ参戦(110号車BeLaps)や、美浜サーキットスパイシー走行会オフィシャルもやってます。 舞子サン、Car & Coffee Meetingなどにも出没しますので、声かけて頂けると嬉しいです! よろしくお願いします。♪ヽ(´▽`)/
GTウィングの正しい使い方(笑)
友人の伝手で建築屋さんで余っていた新品のアルミサッシを頂き、持ち帰るところです。
基礎ブロックの上にゴムパッキンを敷いて2x4材で壁の骨を組んでいきます。
大工作業楽しい♪
組んだ枠組みに外側からSPFパネルを打ち付けていきます。だんだんガレージっぽくなっていきます。
頂いたアルミサッシも組み込み。ちょうど良いサイズでした♪
外から見ると壁が出来てきましたが、このままでは耐候性が無いので、この後外板を貼っていきますが、今日はここまで。