アリストの17クラウン・純正流用・シフトノブ交換に関するカスタム事例
2021年10月29日 16時31分
17クラウンノブ流用その2
今回ブッシュ交換の際にセンターコンソールとリアエアコンのダクトををごっそり外して気がついたのですが、この状態で先にパネルとノブを入れておくと前回苦労したO/Dスイッチの配線通すのが格段に楽になります!
画像は既にエアコンダクトだけ戻してます。
で、ノブを先に入れた状態でコンソールを付けようと思ったら前に付いてるここのステーが邪魔になって物理的に入らないんですが、あくまでここはコンソール前側の固定の役割しか果たしていませんのでネジ穴部分を残してカットする事にしました
サンダーでスパッと切ったら良いです。
これでノブとパネルを先に入れた状態でもコンソールを外せるようになりました。
あとはコンソールを後ろからスコッと入れて元に戻す感じですね。
まぁノーマルノブに比べたら整備性はカスなんですが、作業スペースが少し広く取れるようになりましたので以前よりはマシになったと思います。
本当は純正ノブと同じ位置に小型のカプラー増設して…とか考えてたんですが、スペース的に微妙なので相変わらず配線はいちいち抜き取らなきゃいけないです。😓