86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例

86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例

2018年05月07日 18時24分

ユウタ@カリフォルニア 【EatUp⤴️】のプロフィール画像
ユウタ@カリフォルニア 【EatUp⤴️】トヨタ 86

みなさんはじめまして! カリフォルニアでFRSに乗ってます:) 気軽に声を掛けてください😆 最近は投稿がゆっくりになってます😓 (ごめんなさい🙏) 皆さんの投稿は見れる時みてます! (CTでは相互フォローオンリーでしてます!) みなさんよろしくお願いします😊 チーム: EatUp⤴️ 将来はカスタムカー/パーツデザイナーになります!💪

86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

右サイドも付け終わりました!
両サイドとリアで合計20時間くらいかかってしまいました(汗

フェンダー加工に一番時間がかかりました。
友達にお願いするための食費が工具以上にかかった気がします笑

もう夜中なので、また明日明るい時に(日本だと夜?)細かな写真を載せたいと思います:)

86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここが今日イチの難関笑
囲った部分全部削りました笑

塗装で傷も隠れるといいけど。。。

86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

プロテクターモールは日本から送ってもらいました。
愛工房さんのエアロパーツ用プロテクターモール

86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドライバーサイド

86のロケットバニー・DIY・ようやく完成!・次はツライチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ロケバニ付けてる方はGTウイングの方が多いと思いますが、自分はあえてNur spec です
こっちの方がウサギっぽくないですか?!
ロケットバニーだけに(。・ω・。)笑

トヨタ 86199,729件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

下げすぎて路面追従性が悪いです。特に後ろ。見た目的にはもう少し下げたい。走りを取るか見た目を取るか。後ろにショック有効ストローク5センチに8キロバネって硬...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/23 23:53
86 ZN6

86 ZN6

皆さん、こんばんは!お題の「ボディカラー図鑑」で投稿します!86のレッドのカラーコードは「C7P」,ボディカラー名は「ピュアレッド」で、「THERED」っ...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/05/23 23:27
86 ZN6

86 ZN6

流行りのホタル・フォグにしてみました。近くで見ると明るいですw

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/23 23:26
86 ZN6

86 ZN6

こんばんはーΨ(・ω・)Ψ何時もいいね👍ありがとうございます。今度は一眼で撮ってみた📷😜お題のボディーカラーはD4Sクリスタルブラックシリカリップは202...

  • thumb_up 55
  • comment 7
2025/05/23 22:10
86 ZN6

86 ZN6

C7Pライトニングレッドこの色って、タッチペンとか缶スプレーで売ってないのよそれと86はスバルで製造してるので、カラーコードもそっちに準じてるんだよね

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/23 21:32
86 ZN6

86 ZN6

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/23 20:27
86 ZN6

86 ZN6

クリスタルブラックシリカ☆今週のお題に乗って背伸びアングルから投稿します♬もちろん純正色のままです✨🚙✨洗車してないんですが、雲に覆われて⛅️陽射しがない...

  • thumb_up 375
  • comment 8
2025/05/23 19:29
86

86

先月物損事故の被害にあってしまい、バンパー交換となりました。職場に車を駐車場していたところ、右隣から発進しようとしたお客の車が左後輪を86のフロントバンパ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/23 19:00
86 ZN6

86 ZN6

本日は休みだったので作業を3つほど。まずはバッテリー交換。電装系リセットかけたくないのでブースターケーブル繋いで他の車のバッテリーと繋いだままバッテリー載...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/05/23 18:49

おすすめ記事