アルト ターボRSの結局ボンフォーム・エントリーでは無い・迷走中・当選確実に関するカスタム事例
2020年11月29日 10時17分
おはようございます、本日はシートクッションのお話です。
貧相な我が愛車アルトターボRSを少しでも快適にしたく思い実行。
快適を求めるなら普通車買えば?
とかは無しの方向でお願いしますね、この子は人生初の軽自動車なので納車から暫くは小回りの良さこそが正義!と思ってきましたがやはり欲は出るものです。
画像は助手席ですがこのクッションを運転席にも使っておりましたが約3年も座って居たので私のケツ圧でヤレてしまいました、デザインとHOLD感は良かったのですが劣化したスポンジの粉が酷く舞うので仕方なく廃棄しました。
この手の商品はモデルチェンジのサイクルが思いの他早くて同じモデルを再購入しようにもなかなか見つかりません😓
なのでコチラのクッションを購入!
安定のボンフォームさんです。
運転席にセットアップ完了。
赤いトコロが多いです。
まぁ、見えなくなりますがね😓
タンクトップシートカバーに戻そうかなぁ?
当然ポジションは少し高くなりましたね‥。ハンドル上げないと。
それと、ターボRSの純正シート+このクッション=かなりタイト!
大きな諸兄方にはオススメしませんょ、おケツがハマりきらないです。
コレは最初期に購入したものです、後部座席に移植。
まぁ、おこづかいに余裕があれば違うモノを試したいトコロです。
ちなみに当選しました。
宝くじの感覚で車体番号を照合…。
こう云うのは当たるのね…。