PTクルーザーのドライブシャフト交換・ハブベアリング交換・ボールジョイント交換・足回りリフレッシュ・ロアアーム塗装に関するカスタム事例
2021年03月21日 22時56分
人にお願いすることが出来ない性格で、車検、アライメント意外は全部自分でやってます。 ただ、弄りすぎて良く壊す。 PTも、一度HotRodショップで働いてたときに2001年モデルを弄っては壊しエンジンを何度も下ろして最終的にウィップルのスパーチャージャーとNOSで燃やした経歴が有ります(笑) 自分の車が一番信用出来ないと思ってる 変な変態オッサンです 自分でなんでもやってるんで、私で力になればなんでも教えますんで聞いてくださいね
ばらして
寸法計って、日本のベアリングやさんに作ってもらえないかな
ドラシャ抜いたらATFでてくるんで、とりあえず先に取っ払い
ロアアームはボールジョイント抜いて塗装して新品を入れてベルハンマーグリス。ハブナックルはプレスで分解洗って塗装してベルハンマーグリスを入れ替えたベアリングを圧入キャリパーサポートも艶ありで塗装、キャリパーは艶消しのラッカーで塗装(厚みが出ると熱で剥離するため)ドライブシャフトは新品をばらして、ベルハンマーグリスに入れ替え、タイロットエンドもベルハンマーグリス
綺麗になりました
終了、気になる乗り心地は、なんかマイルド。滑らか なのは滑らかだけど加速もマイルドに感じる(スピードはいつも通り出てる。)あ、そうそうベルトテンショナーも新品に替えました。
古いベアリングの玉抜いてみた。かなり熱入ってるなぁ。グリス切れてたんだろうな。