ロードスターのツインファンリレー取付け・T's WORKS・ヒューズ交換・久々の車弄りに関するカスタム事例
2023年07月09日 13時21分
色々とやる事ばかりでなかなか車弄りの時間がなかったのですが少しだけ時間が取れそうだったので延び延びになっていたツインファンリレーを取付ました
ミドリ号はナンバーの位置のせいかエンジンを弄ってから水温が上がり気味
福岡のタケモンさんに昨年リレーを作っていただいていましたがなかなか取付出来なくて半年以上
ようやく今日取り付けました
先ずはじっくりと取扱説明書を読んで手順を確認
バッテリーの端子を外してから作業に取り掛かります
リトラ脇のリレーのカプラーを取り外すのですが固くてなかなか抜けません
ボディに付いたままだと力が上手く入れられないためリレーのステーを取り外してからカプラーを取り外しました
配線にツインファンリレーのカプラーを割り込ませます
次にリレーBOXを外して裏のファンリレー用のカプラーを外します
ここもカプラーを割り込ませます
せっかくリレーBOXを取り外したので以前交換しようと思っていたヒューズ一式を交換する事に
ヒューズは2年位前に購入していたんですよね
ようやく今回交換できます
交換後です
ヒューズが綺麗になりました
向きが揃っていませんが交換前と同じ向きにしています
取り敢えずツインファンリレーの取り付けとメインヒューズの交換は終了です
早速試乗に行きたいのですが何か天気が悪くなってきてポツポツと雨がおちてきたのでので少し待ってみます