ロードスターのスタンスネーション・スタンスネーション東京・ロードスター ・スタンスに関するカスタム事例
2018年12月12日 18時33分
みなさんはじめまして(❀^ω^)ノ゙ Yuki_Katsuyamaです! 更新はマメでないと思いますができるだけ タメになる、クルマのある生活を どんどん発信していきたいと思います♪ モットーはある程度車検対応で楽しむです! よろしくお願いします(๑´ㅂ`๑) 気軽に絡んでくださいね\(^^)/
2018.12/9
Stancenation Japan 2018
行ってまいりました\(^^)/★
憧れの舞台に立てたこと、
本当に本当に…
嬉しくて会場入りした時ウルっときました。
好きなクルマで好きなカスタムを施した
最高の瞬間を迎えれて本当に幸せでした。
ネットで有名な車両も多数、
歩き回るだけで大満足でした笑
(後に写真あんまり撮ってないことに気づく…)
それにしてもここ数年でレベルが上がって…
という話をよく聞きましたが
どの車両を見ても凄すぎて言葉になりませんでした…
個性の塊というかカッコよすぎです!全部!
万全の体制で挑んだものの、
あれをこうすれば良かった!なんて後悔も
ある気がしますが、
楽しんだもん勝ちです、たぶん♪
ただ、世の中の風潮?で
ホンモノのシャコタンツライチの中に混ざると
うちの子は純正?って言われそうな
雰囲気ムンムンでした\(^^)/←
(これでスタンス通るん!?
のコメントも頂いてます\(^^)/←)
いいんですよ、
自身の思う最高のマシンだと思ってますから!
ただ…あと15mmくらいは
ツラに合わせるのが正義だったのかな?とも
思ってみたりヽ(‘ ∇‘ )ノ
兎にも角にも、
色々課題がしっかり見つかったので
これからはもっと、もっと、
煮詰めていきたいと思います★
最高の場をありがとう!
来年も行けるように…!
まだまだ進化し続けるぞー!ロドちゃん!
長々と読んでいただき
ありがとうございました\(^^)/