レガシィツーリングワゴンの#LA650・#新型タント・#カロッツェリア・#楽ナビ・#ドラレコに関するカスタム事例
2019年10月06日 09時36分
沖縄本島南部在住 愛車1 日産セレナC27ハイウェイスター 愛車2(嫁号) スズキスペーシアカスタムZ 愛車3 カワサキスーパーシェルパ 愛車4 ホンダFTR223 元愛車 スバルレガシィツーリングワゴン クルマ・バイク好きの方気軽に声かけてくれたら嬉しいです。
うちのおばさんが新型タントを購入したので、カーナビを取付してあげました。
見積もり時にディーラーで「純正ナビ取付すると14万かかると言われたんだけど、これってもっと安く出来ないもんなのかね?」と相談があったので、いつも世話なってるしやってあげるよーと言うことになりました。
なので、今回納車されたタントは画像のようにオーディオレスの状態。
純正ナビアップグレードパックをつけた状態なので、純正のバックカメラとステアリングリモコンは付いている状態です。
今回準備した部品たち。
全部で7万ちょっとくらい。
紆余曲折ありながらもなんとか配線を全て流すことに成功。
ちなみに今回取り付けたナビはドラレコと連動出来るやつでした。
そして仕上がりはこんな感じ。
まあまあ綺麗に収まりましたね。
ドラレコはこんな感じ。
ドラレコの操作部は足元に取付
レガシィさんと一緒に。
なんとか無事取付出来ましたが、久しぶりにオーディオ触ってみて思ったのは、今時の車ってバックカメラやステアリングリモコンなど便利になった分、取付の時に配線類の手配が難しくなってきますね。
今回完全に舐めてましたが、オートバックスの店員さんから教えてもらったりして勉強になりました。