ランサーエボリューションのDIYに関するカスタム事例
2019年04月20日 18時49分
タイヤマーカー復活させたのはいいけどホイールが鉄粉やらダストかすやらでザラザラ…流石に10年経つとレイズも限界かな(^_^;)
近所のオートバックスでコーティング材購入、ついでにエボ撮影w
ホイールの鉄粉とダストを除去してコーティング施工しました☆
半日かかったけどツルピカに(^-^)
初めて使うコーティング材、しばらく様子見かな
2019年04月20日 18時49分
タイヤマーカー復活させたのはいいけどホイールが鉄粉やらダストかすやらでザラザラ…流石に10年経つとレイズも限界かな(^_^;)
近所のオートバックスでコーティング材購入、ついでにエボ撮影w
ホイールの鉄粉とダストを除去してコーティング施工しました☆
半日かかったけどツルピカに(^-^)
初めて使うコーティング材、しばらく様子見かな
もっと消音君を取り付けました、直径を合わせて購入したのでしっかりとキツキツに取り付けれますこんな感じにビビリ音対策テープも施工してサイレンサー改装完了✅ア...
リアの調整(ランエボ)質問を受けましたので、回答します。CP9Aのリアキャンバーを調整する場合は、ロアアーム内側の付け根にある赤丸部分で調整します。ボルト...