レンさんが投稿したトミカ改造・ロケバニ・GT-R・プリウスに関するカスタム事例
2019年01月12日 15時38分
インスタメインです
今日はほんとーに、ヒマ笑
いや、毎日だけどwwww
今回は弟のGT-RをPANDEM仕様にしちゃいます!w
こちらが弟のGT-Rです
まずは分解!
そして内装パーツのアーチ部分にタイヤがあたるのでニッパーとヤスリで加工します!
ワアーア.スッキリィ~~
そして車高も下がります!
次はボディの加工です!
ボディは金属だから加工が大変なんだよね~~笑
見えにくい!
リューターでバンパーに切り込みをいれて、
ニッパーとヤスリでお口を開けてあげます笑
さらに削り、整えて
シャーシも少し加工しました。
⭕️の部分をフラットにしました!
そしてまたまた加工の大変なボディです笑
今度はオーバーフェンダーをつくるためにタイヤハウスを拡張します
(フェンダーを拡張してからオーバーフェンダーをつくるのは初めててです🤣)
そしてリューターで切り込みをしてます。
で、なかなか進まないので今日はここまでにしまs…
なわけあるかーー!!
今日の夜にまた改造進めます笑
休憩ね、休憩ww
それじゃあ夜までヒマだからww
プリウスを完成させましょう!wwww
いよいよ塗装です!🎊🎊🎊
まずはボディをパーツクリーナーで脱脂して。
トミカを塗装するための持ち手ボーをつくりますw
準備完了!
塗装1回目
って、軽く吹きすぎ?ww
色は白ですw
塗装2回目
塗装3回目
塗装4回目
塗装5回目
もういいかなと思いきや右に少し色がついてなかったので、
塗装6回目ですw塗りすぎかな?
ぶ、ブレたあああああああwwww
仕上げはクリアー!
クリアー塗装1回目
捨て吹きってやつ?w
軽く吹きました
クリアー塗装2回目
クリアー塗装3回目
リトルツリーが仕事をしてくれぬwww
ドアを見てください!
テカテカしてますよね!僕が塗装したとは思えないツヤツヤさw
次はオフセットです。
車軸を切って、
シャーシにつける!
ボディと組むとこんな感じ!
でもリアのオフセットが足りなかったw
あとは細部を塗って~~
~~完成~~
今見るとウィングでか!wwww