タントカスタムのシルバー車・ホイール交換・黄砂と花粉・BBS RGに関するカスタム事例
2024年05月05日 08時48分
〜機種変にて引継ぎ出来ず再登録です。覚えててくれた方居たら幸いです。それと知らなくてもこれから覚えてくれる方よろしくお願いします *恐縮ですが数友はスルーしますsorry simple is Best が全て ボディはノーマル。ノーマルの良さがイイ 見る方ばかりですが、たまぁに気まぐれ投稿します XJR400R→シビックEK9→シルビアS13→ワゴンR MC22S→MINI ONE→現車la600sRS 通知オフだから気づけなかったらごめんなさい
CTの皆さん、どーも♪
いつもいいねありがとうございます(^^)
ノーマル仕様で乗ってたんですがタイヤのエア漏れ(>_<)
風邪引きの上、溝も減ってきててエア漏れ直すよりタイヤ交換の方が先良さげ…
以前の車検代に、RGのタイヤ裏組みの費用も重なって尚且つノーマルタイヤ代となると流石に痛い。。
何本かワイヤーの紐見え始めてて、溝がないタイヤってロードノイズ結構うるさいんですよ。
にしても5度前後の角度でこれですよ?どう見てもキャン増しの減り方。アライメントでも狂ったか
裏組みしてもらったものの、チェンジャーで出来た傷が数カ所あった
浅い傷ならともかく結構深いの。ほんま残念
ペーパーかけて磨いてましにはなったけど、元には戻らない
RG組み変え
タイヤ変えるだけで汗だく(>_<)
黄砂も酷いしくしゃみ止まんね
気まぐれ投稿見てくれた方、いつもありがとう~(^^)