スイフトスポーツの#愛車遍歴・#シルビア・#180sx・ウィンダム・#スイフトに関するカスタム事例
2021年09月20日 09時02分
はじめまして🤗 きよちゃんと申します。 2022.03.04 メガーヌRSを愛車として迎えました🚗 初の輸入車でございます😁 これからのカーライフを全力で楽しみたいと思います😊 輸入車乗りの方、フランス車乗りの方、メガーヌ乗りの方 皆様どうぞよろしくお願いします🙇♂️
唐突に愛車遍歴を紹介します
当時を懐かしみながら書いていきます
写真が残っていないものについては
ネットで拾ったカタログ写真を載せることにします
以下より⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
おじいちゃんの影響もあり小さい頃から車が大好きで
高校生でワイスピにハマってスポーツカーが好きになり
18で免許取って最初に買った車が白の180SXtypeR後期型即ドリカスタム仕様
毎日コイツで大学に行ってたのがいい思い出
マフラーがうるさかったw
4ヶ月後に轟沈
その後買ったのが14ゼンキ
ドリフト天国の14ゼンキ特集でハマった
大学卒業するまで乗り続けた
走り屋デビューした車
ドライバーがチキン過ぎて思うように走れなかった
不慮の事故で顔面が後期型に変わった
明後日の方向に向いた直管がやばかったw
19インチ、トランクベタ付けGTウイング
……懐かしい
カー雑誌J-LUGに影響されて購入したのがコイツ
19インチ、エアクリ、マフラー、イカリングヘッドライトにLEDテールライトなどなど
ちょいワルオヤジのカスタム仕様的な?w
自分の中でのFFの原点
さすがトヨタの高級セダンだけあって
充実した装備の数々にびびったのはいい思い出
1番お金かけたけど、ネズミにやられてエンジン故障
発表された翌年に購入したのがこのスイフトRS-t
1000ccの3気筒ターボエンジンという小さめのパワーユニットとは思えない走りに驚いた
通勤途中イノシシの武力介入により、敗北
そして現在
マニュアル、ターボのスポーツカー
あの頃に原点回帰した、そんな1台
スポーツカーってやっぱりいいね
走ってて楽しいし、かっこいい