eKワゴンのヴェールヌイさんが投稿したカスタム事例
2024年02月02日 21時46分
現在コロナワクチン後遺症で失職中のためあまり値の張るものは買えず小ネタばかりになります。 走るのは50キロくらいまでは走れますが、あまり頻繁に50キロくらい走ると足の筋肉が硬くなり動きが悪く、運転しにくくなるのでほどほどの距離しか運転出来ません。
久しぶりの投稿です。
最近、路面が荒れてるとこや段差でドコドコダンダンと振動音が凄いので、何となく2.5mm厚のワッシャーでセンターフロアバーとリアピラーバーの台座をサンドイッチしてみました。
そしたら激変!ドコドコがトコトコになって、立駐で平坦から一気に上り坂になるとこでもドカン!って衝撃来てたのがほぼなくなったし、前より足が動いてる感じがするし無駄にフワッとならない。
そしてボディの塊感が増したのでコーナリングがさらに気持ちいい。
ただ、ボディ硬くなったからか立駐の直角カーブでグイッとハンドル曲げないとセンターに戻ろうとしますね😅
でも、補強パーツつけたばかりの時はこれに近いフィーリングだった気がするので、頻繁に着脱して補強パーツがヘタったのか、本来逃げる衝撃と捻れを抑えてる事によるボディのヘタりなのかどっちだろ🤔