セルボの自分で出来ることは自分でやる!・3連メーター・油温計と水温計・ブースト計に関するカスタム事例
2024年12月05日 14時46分
✨取り付け完了✨
配線延長
配線加工
配線引き込み etc...
大変やったぁ😅💦
でも取り付け完了で大満足😍💕💕💕
車内への引き込みは、、、
もうね、穴、開けちゃいました🤣🤣🤣
考えたり調べるのに疲れて🤣
穴、開けちゃえ〜〜〜ってなりました😎👍
コーキングして、雨、水対策はOK😎👍
いい感じに配線を引き込めるようになりました✨☺️✨
車内側から😎👍
エンジンルームから😊
干渉して断線しないか、入念にチェック👍
センサー取り付け😊
熱対策もしつつ取り付け✨
配線を延長しないと😅💦
抜いたクーラント液😊
まあまあ汚い😅
交換するから、ちょうどよかった🙌
そのまま使えるクーラント液を購入したつもりが、原液を買ってしまった😅
水道水と混ぜるのめんどい💦
熱対策に耐熱シートで保護😎
オイルのセンサーも耐熱シートで保護🥰
タービンの慣らしが終わりオイル交換したばかりで😱
300km走行で、またオイル交換😨
勿体無い🤣💦
車内に引き込んだ配線もキレイに処理します🥰
あぁーーー😍
テンション上がるーーーー🥰💕💕💕
外から見ても💕
いい感じ😍😍😍
夜✨
ライトoff🥰
ライトon🥰
ブースト計はOBDの数値とほぼ同じ👍
とても良き🥰
水温計は最大5℃くらい低い数値を表記してました😅
まぁ、これがオートゲージクオリティかと思いましたが、だいたい2℃くらいの差なのでOKでしょう😎👍
油温もそのくらいかな😊
水温計・油温計の針の動き出しが遅い感じがしますが、、、
こんなものなのかな❓
でもでも、苦労して取り付けたので達成感が半端ねぇっす✨🥰✨
配線引き込みで何度も諦めかけましたがやってよかった💕
とにかくテンション上がります🥰💕💕💕
またまたドライブに行きたい🚗