ワゴンRスティングレーのエアロのニコイチ計画・製作開始・SPECマフラー新品装着に関するカスタム事例
2025年02月19日 20時37分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃。
エアロ製作の為のカット作業が行われました😃。
新品エアロが、、、チョキ✕2削られ、、、😅、
理想と現実のギャップが有る様に、、、作業して理想と合致するか?😃。
元々は別の物を合体させるわけですから本来は適当しない確率が高いです😭。
SPEC❗️マフラー、、、
新品入りましたぁ~👍。
新品での社外マフラーは、、、お恥ずかしいながら初めてです😃。
新品価格はSPEC!バージョン3となります😃。
厳密な打合せで可能になったかたちです😃。
マフラー出口パネル左側😃。
マフラー出口右側です😃。
予定では、、、明日からFRPの作業の為の段取りを本日行ったかたちです👍。
元のエアロのRが合わないと、、、他のエアロ形状とニコイチが厳しいと言われてしまい、、、Rが似ている形状とマフラー出口が決まった為に自分が作業しなくて良くなりました😃。
ガムの部分は延長部分となります😃。
自分的には自分が気に入るかたちで唯一無二エアロとエアロの接合面の曲線がほぼ同一でマフラー出口も4本出し対応が、、、見つけ出した喜びは計り知れないですが、、、3日間は勤務後は寝るまでネットサーフィンして調べ物をしながら、作業工程の簡素化を無い頭使って考えてました😃。
如何に作業簡素化させる=人件費削減しながら保険会社からの提示金額の枠に納めるか?です😃。
まさに理想の形です👍。
理想が現実の形になったんで、、、もう追突はしないで下さいよ👎。
そもそも、空車だったから、、、こんなかたちで済みましたが、、、空車じゃ無かったら?
もう少しスピードが出ていたら?
最悪は死んでいたと思います😭。
大型ダンプで追突は殺人未遂にして下さい😃。
本当のプロドライバー意識を持ってワッパ握っている方もいますが、、、大きい車両で気持ちが、、、大きくなって?一般の車両を煽ったり、車間距離詰めるのは、、、って思います😅。
大型車両に対しての一般車両の嫌がらせも有るのも、、、事実ですが、、、人にされた事を知らない人に返すのは?人として?どう?なの?でしょうか?😃。
加害者は自分よりも歳上でしたが、歳上ならば歳上らしい振舞い、一応有限会社の社長が基地害な振舞いは?有ってならないことと思います😅。
休みの日に仕事中に考えて練った構想が現実に形になりのリトライしながら作り上げた物が、、、容易く壊れて全損の危機に直面しましたが、、、部品をヤフオクに有ったMH34ボディーパネルを購入して、正規の部品購入価格を抑えて、エアロも新品を安価で購入出来て、運とタイミングに恵まれて感謝です👍😁。