アルテッツァのサーキット走行会・富士スピードウェイ・素人的インプレッションに関するカスタム事例
2023年03月02日 03時37分
Twitterのフォロワーさんと
GR GR Garage Netz #G'SPICEさん主催の走行会へ行ってきました。
パドック風景
GRカローラ展示してありました。
速かった💦
荷物降ろして、ホイール締め付け確認して、タイヤのエア落として、減衰調整して準備完了
テッツァと一緒に撮って貰いました。
走行後、タイヤはもうそろそろ変えないとダメですね😫
街乗りは大丈夫だけど。
ド素人&ブランクありまくりの感想ですけど
水温は上がっても94℃ほど、冬、富士のレイアウトの条件があってこそですが💦
他のコース走るなら水温、油温の冷却対策考えないとダメですね😫
ブレーキもやっぱり容量不足は否めないですね、ブレーキング位置詰めようとすると止まらない&フェード気味に😵
テッツァ買った時から付いてたTEINのフレックスだけど、180SXの時使ってたAPEXiのN1Proと比較して
路面にタイヤを押さえつけるのが足りないような感覚でした。
タイヤも違うし車体も違うから
比較にならないけどね😅
キャリパーやホイールの事もあるからタイヤどうするか迷いどころですけど、次はシバタイヤ使ってみたいですね。