シビックタイプRのダム巡り・空撮に関するカスタム事例
2019年07月07日 15時46分
東北地方を少々周ってきました。
まずは大倉ダムに行ってみました。
こちらは一見普通のアーチ式に見えますが・・・
ダブルアーチの構造を持ったマルティプルアーチ式という珍しい構造です。
写真左下にさりげなく私の車が写っています。
続いて薔薇です。
薔薇です。
薔薇です。
薔薇です。
宮沢賢治所縁のバラ園に行ってきました。
“銀河鉄道の夜”の著者は誰って聞かれて松本零士って答えたことは内緒です🤫
2019年07月07日 15時46分
東北地方を少々周ってきました。
まずは大倉ダムに行ってみました。
こちらは一見普通のアーチ式に見えますが・・・
ダブルアーチの構造を持ったマルティプルアーチ式という珍しい構造です。
写真左下にさりげなく私の車が写っています。
続いて薔薇です。
薔薇です。
薔薇です。
薔薇です。
宮沢賢治所縁のバラ園に行ってきました。
“銀河鉄道の夜”の著者は誰って聞かれて松本零士って答えたことは内緒です🤫
私のタイプR、カギのアンロック時に助手席側のドアミラーが開かないことが度々。ディーラーに見てもらったら、事象が起きないと対応できないと。そうなの?それでい...
フロントのナンバープレートを簡単に脱着できるように変更なぜか後ろのトラックもナンバーレス😂今後のためにポップアップフードキャンセラー取り付けからの穴からゴ...
FL5乗りの友人でもあるフォロワーのけんけんが純正ウィング用に下駄を作って取付けたのを見て僕も作ってもらいました😊高さ的には15mmアップ❗️左が純正位置...