コルベット クーペのながのノスタルジックカーフェスティバル・767B・コルベット・GW・搬入に関するカスタム事例
2021年05月06日 22時58分
クルマは 新しいクルマより 古いクルマが好きです 大きいアメ車から 小さなヨーロッパ車 国産旧車 ジャンルは広いです。 ほとんどのトラブルはDIY で頑張って楽しんでます。尚 独学で3級整備士とってます。 ミニカーも収集 映画 ホームシアターも 高額な機材はありませんが 趣味で構築しております。 クルマイベントもよく足を運びます〜 クラブ チーム なども 複数入っておりますので 他で見かけた時は 気兼ねなくお声をおかけください 🤩👍
ご無沙汰。5月1〜2日 GULF ながの ノスタルジックカーフェスティバル 参戦して参りました😎
エントリーは 🏎 スーパーセブン バーキン 😳 でしてありましたが〜 前夜から雨予報☔️ 屋根 フロントガラスなど装備の無いマシンでは 到底無理 ( 三重県〜長野県) と 事務局に伝え コルベット でやむなし参戦を 認めていただけました😵💫 感謝🥲
イベント前夜11時〜ブラザーの、1969年 シボレー コルベット 427 コンバーチブル😅 洗車しているところにお邪魔〜 彼ら チーム BIGBEAT の方々は イベント2日目にだけエントリー🤭
なので朝方ゆるりと出て長野県のホテルで宴会🥳 翌日イベント参戦。 ほぉー😳
わたしは 2日間エントリーですので 寝ずのドライビング〜写真は 高速 姨捨( オバステ ) 最初読めなかったので 笑笑 降りるSA 2つ前で休憩〜
本手前は旧車でわわちゃわちゃしてるかな?と。
なんと ココは偶然にも 雲海 日の出 の絶好のロケーション⤴️ 若い子達が ゾロゾロ歩いて行ったので ほぉ〜 🤭 こりゃ いいの みっけた‼️
しばらく眺め🌅 オバステって コワイ👻名前かなって 思ったけど コレは悪くないぜ😎 キラーン🌟
朝 6時10分くらいかな😌 Mウェーブ のドーム周辺〜もうすぐ搬入ですね 前から10台くらい〜
2年前は スーパーセブンで4台目だったよーな🤭💦 ( 死ぬほど寒かった😱 ) 笑笑
途中のコンビニで やはり出展 参加される方達と ご挨拶〜🤣 話しかけられることも。
だんだん 賑やかになってきました🥳
はい 搬入 ディスプレイ完了です。
もちろん これから・・・寝ませんよ😵💫
雰囲気は場違い感 出しまくりながら 堂々と😎
このクルマの展示は ユルイですよー アピール🤣 ミニカーとグレムリンフィギュア・・・ お客さんに なんでグレムリンなの? と聞かれ〜説明すると へぇ なるほど 納得したぁって🤣
朝イチなので 天井の照明がついてないのだ😳
なので これはこれで📸 せっかくなので オープントップ🌈
ほら😳 朝イチ特典は 搬入が見られるってトコロです‼️ 1番観たかった マツダ 767B ‼️
さー降ろします〜
ノーズコーン外します〜 あ、 セブン風に言っちゃった🤣⤴️
ワイヤーウインチで徐々に下降〜🤭 なんか 擦りそうで💦💦
着弾‼️
こんな贅沢なウォッチング😳⤴️ ないでしょう⤴️
因みに787B のミニカーも 寺田陽二郎さんのサインもうちに飾ってます🌟
これから2日間、 ココでたくさんの出展者 来場者に どんな思い出をつくってくれるのか🧐⤴️
楽しみで仕方ありません😋
え? ボク 見てるだけ〜〜😅
YouTubeでも 観させてもらっていたので スタッフの皆様 スゴイですね😌 サービス精神も⤴️
豪快な特別なあのサウンド‼️ 楽しみですね😳⤴️
絶対 マフラー側に 陣取ろう🤗
今回は このイベントネタで 引っ張りますよー
笑笑 🤭 では また 次回😪