アルファードのアルファード30後期・ヒューエルリッドELオープナー・DIY・光物大好き・シロートがDIYに関するカスタム事例
2021年08月22日 18時12分
ずうっーと車好きのオヤジです。 フルノーマルでいいんです! 無言フォローも歓迎しますが いいねもなく突然フォローいただいても 申し訳ありませんがフォロバは致しません。 また、しばらくの間いいね等の絡みが ない方はフォロー外させていただきます。
ヒューエル&ボンネットELオープナー点灯キット
給油時にボンネットを開けてしまうという
恥ずかしい思いを防止する
目的の為と言い聞かせて取付けー!
これが純正のオープナー
ヒューエルとボンネットで
模様を変えてるんですね。
取り外しはレバーを上げて
爪を押して下方向に押し込んで
外したらワイヤーを外せば完了!
配線は足元右のカバーを外すと
空きカプラーがあるはずなのですが
既にドラレコで使われてた!
空きカプラーが使われてたので
電源取り出しハーネスを割り込ませて
配線の準備はOK!
あとは繋ぐだけだけど
ライト点灯で光るように
今回はイルミ線に繋いだ!
新旧比較、左が今回着ける
イルミ付のやつ!
あとは外しと逆の手順で取付けて完了!
実際に着けてみての感想は
ブルーのイルミが他のイルミと
マッチしてるから単純にきれい。
本来の目的の開け間違いに関しては
体が覚えているからわざわざ
見なくても間違うことなかったわー!
取付けも簡単で写真撮りながらでも
1時間位でした。