RX-7のDIY・古い車ゆえの…・ハイビーム💡ビカー!に関するカスタム事例
2019年03月24日 11時24分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
昨日とはうって変わって絶好の車弄り日和ですね!
というわけで、先日から申し上げていた「LEDヘッドライトのハイビームのみ点かない」問題を調査しました🚘💡
→まぁ結果はと言うと、「カプラー端子の劣化」でございました。はい。
端子内部が黒ずんでおり(酸化?)、さらに抜き差しの影響かスルッと抜けてしまうほど端子の締まりが悪くなっていましたので、端子を曲げーの、接点復活剤塗りーのしたら無事にハイビームも点灯するようになりました😆👍
これで、暗い夜道も安全です🚗🌙
せっかく晴れたし午後はドライブでも行くか!!