ランサーエボリューションのDIY・CT9A・キャリパー塗装・キャンディレッド・ランエボに関するカスタム事例
2020年08月28日 22時43分
北海道→後志 メイン車のエボVIIを2019/08に納車( * '꒳ '*)⸝⋆。✧♡ 夢のスポーツカーですが、コンセプトは 「スポーツカーだけど、快適。」 どこのコンビニでも入れる車でいきます(*-ω-*) とりあえず基本DIYでやります。 そうです。節約です( ̄・ω・ ̄)w お友達大歓迎です・:*+.(( °ω° ))/.:+
さてさて、お待ちかねの作業をやっていきます。
とりあえずジャッキで上げてタイヤ外します。
素晴らしい…長年の汚れたたち…。
とりあえず清掃します。
で、清掃した図がこれ。( ̄・ω・ ̄)
いや、もう汚れ云々じゃなくてクリアいないw
とりあえず、足付けをしてサフ入れます。
ここにこの塗料!!ww
シルバーをとりあえず塗ります。w
我が家にはたくさんの車が遊びに来て
そしてこういう余った塗料を置いていく
方々がいるので、こういう時便利ですw
今回、大活躍する子です❤
キャンディレッドです(*`・ω・´)
希釈済みなので、硬化剤混ぜて使います(*`・ω・´)
明るい、良き色ヾ(*´∀`*)ノ
工程が増えるのが難点ですが( ̄・ω・ ̄)
フロントも同じように塗りました。
フロント側は結構夕方に塗ったのでリアと
色合いが違って見えますが同じ色です(*`・ω・´)
こちらがbefore~
after~ヾ(*´∀`*)ノ
とりあえず、今回は着色のみにしました。
ブレンボの文字は復活させたいので
いずれステッカー買ってきてクリアで閉じます( ̄▽ ̄)
久々の作業が塗装だったので疲れました💧
とりあえずキャンディは結構シャバシャバなので
垂れやすい感じでした(´・ω・`)
聞いてはいましたが(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
次はフラップかなぁー(´・ω・`)