スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例

2019年03月02日 13時13分

ふむふむ…のプロフィール画像
ふむふむ…トヨタ スープラ 70系

2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週末も札幌に帰って来ました(^_^;)
うん、はみ出てない(*^^*)

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

正月休みに試そうと買ったまま箱から出さずに放置してましたが、塩カル対策用に高圧洗浄機買ってみました。
こいつの良いところは、タンク式なので、外の水道が雪に埋まってても使える点とお湯が使える点ですね(*^^*)
なんせ、バックプレートやらデフケースやらが錆でボロボロです(>_<)
他にももっと進行してるんでしょうが怖くて見てません(・・;)

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外側がバケツになっていて、水(お湯)を入れて上に載せます。
片付ける時はコンパクトに収納可能。

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

肝心の使っている写真を撮るのを忘れてたので、Amazonの商品説明から勝手に拝借した写真で全体像もご紹介。
延長ホースとフレキシブルノズルも買っちゃいました(^_^;)
ジャッキアップ無しでやってるので手探りで水をかけてるだけですが、一回で20リットル使えるので十分キレイに出来そうです(*^^*)

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

別の話ですが、今年も排雪で鬼スロープ対策のアスファルトが削られました(>_<)
まぁ、市道なので仕方無いんですけどね(ToT)
水で固まる簡易アスファルトだから余計簡単に削れるのもしれませんけどね。

スープラの塩カル対策・洗車・鬼スロープに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

出来た時はこんな感じでしたが…

トヨタ スープラ 70系6,901件 のカスタム事例をチェックする

スープラのカスタム事例

スープラ JZA80

スープラ JZA80

走ってたら中学生に深くお辞儀されたのはなぜだ🤔?Xのホロワーさんかな

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/13 09:16
スープラ

スープラ

91のキャリパーは特別感があって好き👮‍♀️

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/13 08:22
スープラ DB42

スープラ DB42

南房総をぐる〜と周ってきました館山に来たらまずここですよね♪SupraのS...逆さまですが(笑)房総半島最南端のスポットでパチリ写真を撮り忘れましたが野...

  • thumb_up 106
  • comment 10
2025/02/13 07:52
スープラ JZA80

スープラ JZA80

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/13 05:36
スープラ JZA80

スープラ JZA80

ディフューザー付けたいけど理想の形のやつがない。

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/13 05:17
スープラ

スープラ

仕事熱冷めたから車でも楽しもう🚗

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/02/12 22:38
スープラ DB42

スープラ DB42

サイドビューいい感じ😏…車高高いな笑

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/02/12 21:12
スープラ DB02

スープラ DB02

週末に久しぶりにコラボして来ました♪やっとお会い出来たタカさん(^^)そして✨てるてるさん、サトル号夕日をバックに🤗千葉房総チーム😆笑お天気も良くて風も少...

  • thumb_up 142
  • comment 6
2025/02/12 17:51
スープラ JZA80

スープラ JZA80

去年ハブベアリングが逝った時。お店まで、自走不可と判断して積車です。最終的にドラシャがダメになってました。

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/02/12 17:29

おすすめ記事