911 クーペのポルシェ911・ポルシェ997ターボ・タイヤ交換完了に関するカスタム事例
2025年02月01日 06時14分
ポルシェ日記&行動記録です。 若い時にポルシェ911ターボに魅了され 遠い昔に試乗してから感動忘れずに そして、目の前に… これから先どんな物語が始まるのか… ドキドキしてしまう… 遠い昔に感じた初恋に似た感覚… 願いは突然目の前に叶えられた 憧れ夢のポルシェ911ターボ 現在47都道県をポルシェ911で制覇中 条件としてはその都道県に泊まる 残り2 沖縄と北海道 無言フォローお許しを たくさんの車好きと繋がれば嬉しいです 皆さまの写真を見て楽しませてもらってます。
後輪の2本のみタイヤ交換、来週予定の九州旅行前に交換。約26000キロ走った結果内側にワイヤーが露出💦先週見た時はなかったんですけどね😆
四駆でも基本はRRなのでどうしても後輪の減りが早い。前輪はどれくらいもつのやら💦
以前前輪がキャッツアイに接触してサイドウォールが破れてタイヤ交換時期が前輪と後輪が変則になったんですよね。
今回はかなり走行距離が伸びて経済的😊こうなると加速するのも控えてしまう貧乏性😓
その都度空気圧センサーの電池の寿命を確認、そうしないとタイヤ装着後に電池切れになると付け直さないといけない💦
来週は大寒波が来るけど九州大丈夫かな💦
ポルシェ指定のパイロットスポーツ2のNタイヤはサイドウォールが少し厚くできてるらしいと言う噂なので、どうしても安全のために選んでしまう。もう少し安かったらええのになぁ💦パイロットスポーツ4が気になってしまう。
左に見える白い部分がワイヤー露出💦
こちらも右の細くて白い部分がワイヤー露出