ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例
2021年10月08日 07時13分
ハードなトップを乗せた、オープンを楽しまない邪道仕様(・_・; そんな事も知らない?てくらい車の事を知ない、面倒くさがり屋のダメ人間です(´Д` ) MTをガチャガチャするのが好きなだけのおっさん フォロバは100%ではありませんし 基本的には、ロド乗りさんもしくはMAZDA車?になります。 すいませんご了承ください🙏 いいねも、返したり返さなかったり… こんな感じなので フォローしたものの、合わないと思ったり飽きたら、気兼ねなくフォロー外してくださいね🙌
以前サクライマツダで車高調整と
スラストベアリング投入をお願いした時の事。
まったんさんがおもむろに
ついでにコレ変えときますかー?と。
ストックからお借りしました。
コレが何かと言いますと
トランク内の、このゴムになります。
まったんさん曰く
このゴムがいつの間にか無くなっていたり
劣化していたりで、トランクの支柱に負担がかかり
ギシギシ音の発生原因になる事がよくあるとの事…
ちょ…心当たりがありすぎる(・_・;
マイロドさん
もうずっと車内リア辺りでギシギシギシギシ鳴ってましたけどー!?
マイロドも当然お年頃だし
ボディにヘタリも出て、こんなもんなんだろうなと
ずっと思ってました…
が、止まりました。
ゴムを外し、付ける
この一瞬の作業で、見事に止まりました(・_・;
はあ…
今まで無駄な負担をかけ続けていたと思うと
イヤになります…。
無知は罪…か(´Д` )
外したゴムも、ぱっと見では綺麗だし
ヘタり具合が分かりませんが
変えた途端にギシ音がぱったり止まったし
そういう事です👍
こういう細かいちょっとした所にも
ふと気をやってくれて教えてくれるまったんさん
ありがとうございます😭🙏
皆様方
リア辺りからのギシ音は大丈夫ですかー!?🤣