シビックタイプRの榛名山・ローリングショット・撮影会・タワーバー取付・ナンバーフレームに関するカスタム事例
2019年09月08日 19時34分
昨日は榛名山でオールジャンル撮影会に参加させて頂きました。
ローリングショットは初めてで難しかったですが写真見せてもらったらとってもカッコいいー
カタログの写真みたいでした。
そしてkagraさんに手伝って貰いながら(ほとんどやってもらった?笑)待ちに待った87さんオススメのBLITZのタワバーを取り付けました。
エンジンルームきったな
掃除しないとね~
FK8剛性高いって言うし変わらんだろ
ただの自己満足 ・・・
くらいに思っていたのですが峠を走ると…
ビックリするくらい変わります。
良いか悪いかは別として
(通常走行は全く変化が感じられませんでした)
フロントが食い付いてコーナーでのスピードのレンジは上がったけどリアがついてこないのでもしかしたら速くなったけど扱いずらくなったかもですね
え、リアも補強?笑
そのうちサーキットでお試しです!
EP3には付かなかったらしく、まだむんさんにユニオンジャックのナンバーフレーム頂いたのでその場で取り付け
カッコいい!
それと出発の時、パーキングブレーキを解除して出発!
ボンッ!!!
洗車した影響でブレーキが固着したらしく結構回転上げないと発進しなかったのでロケットスタートしました。
家の中にいた親もビックリしてなんの音?というほどの音でした
FK8乗りの方はお気をつけを