ウィッシュのDIY・メッシュグリル・ナンバー灯交換に関するカスタム事例
2019年08月25日 18時58分
10系ウィッシュ前期です。あまり目立たない弄りをしています。 と、思っていたら、結構目立つかも(笑) 社有車ですが、預かりなので結構自由です。20万キロまで乗れ。と言われているので、メンテナンスには気を使いつつ、弄っています(笑)
こいつが届いたので作業場にて取り付け開始
アルミメッシュです。
サイズは1m×33cm。
2500円也。
いきなり取り付けの図(笑)
グリルモールをニッパーやらサンダーやらで切断して。
メッシュは横に半分。ニッパーでパチパチ切って。
出っ張りに合わせてゴムハンマーでトントン。
さて、固定はどうしよう?
とりあえず上はナンバープレートで隠れる部分を少し残して、ドリルで穴開けて、タイラップで固定。
下はタイラップだと外から見えて格好悪いので速乾性セメダインで固定することに。
タイラップで固定
完成。これで虫クラッシュともオサラバだー(笑)
もうひとつ。
ナンバー灯LEDが片方切れたため交換。
今回はガーニッシュとお揃いでアイスブルーにしました。
なかなか良いですね♪
ナンバー隠すと分かりにくい(笑)
洗車したいけど雨が降ったり止んだり。
セメダインの硬化もあるのでお預けです😓