シビックタイプRのマフラー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのマフラー交換に関するカスタム事例

シビックタイプRのマフラー交換に関するカスタム事例

2019年03月06日 10時17分

Coo_Cureのプロフィール画像
Coo_Cureホンダ シビックタイプR EP3

31万キロ越えのシビックで頑張ってます。 『弄り』ではなく『維持り』してます。

シビックタイプRのマフラー交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

懐かしい写真を見つけたので更新
いくつかマフラーを付け替えてみたが、メインサイレンサーの形や大きさ、材質の厚みなどによって音の出方が違うことが分かる。
見た目もあるけれど、運転していて爆音で頭痛にならないものが好みだな

テールピースを純正交換して楽しめるが、spoonのセンターパイプも純正交換タイプなので、さらに組み合わせが楽しめる。
車高を下げたい人にはセンターパイプの交換はオススメしない。腹擦る。

テクニカスポーツ N1マフラー
ほぼ純正にちかいストレート構造のマフラー
保安基準に適合するために内部が絞られており、出口付近でメガホン構造にしてあった。
絞り部分をくり貫いたので保安基準には適合しないが、暖気時の音量さえ気にしなければ音自体はなかなかジェントルな感じで気に入っている。

J'sRacing R304SUSエキゾースト
サイレンサーを付けて保安基準適合
ストレート構造なのでVtecを気持ちよく感じられる。
こもり音もそれほどひどくはなくオススメできる

SPOON N1マフラー
消音タイコが短めなストレート構造のマフラー
音は大きめの部類に入るだろう
サイレンサーもメガホン構造になっており、消音していてもデカイ

5Zigen ProRacerA-SPEC
ストレート構造のマフラーではあるが、センターパイプの消音とリアピースの消音が大きいので、サイレンサー無しで保安基準適合している
純正の+αと考えてよい

5Zigen SUPERLAP
モリモリ菅のマネしたんじゃね?と噂があったマフラー
モリモリ菅はまっすぐに比べこちらはメインサイレンサー部が設けてあり、びびり音を抑えてある。
暖気時は爆音なので後付けのサイレンサーは必須
暖まってしまえばアイドリングは静か

5Zigen 304SPEED
センターパイプのサイレンサーも小さいし、リアピースのサイレンサーも小さい
バイクのマフラーみたいな感じ
SUPERLAPよりもうるさいかも
以前、センターパイプはProracer、テールピースは304にしたことがある。
爆音が抑えられてさらに後付けのサイレンサーをつけると、純正よりも静かになった。
proracerのセンターパイプが純正よりも消音しているんだな

SPOON ストリートマフラー
純正と同じような構造のため非常に静か
低音が感じられる

5Zigen ミラクルファイヤーボール
薄い1mm厚のステンレスのためか甲高い音が出る

シビックタイプRのマフラー交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

J'sのマフラーを青棒で磨いたら色が取れたw

シビックタイプRのマフラー交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

spoonのセンターに純正リア

交換しながら『前にこの仕様やってたな』と気づいた。
ちょっとだけ純正よりも野太い音になります。

ホンダ シビックタイプR EP33,270件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

見た目がだいぶ変わりました!

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/18 02:43
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

23日に水島コンビナートに夜撮りに行くのでその前の練習として近くのバイオマス発電所に行ってきました🫡近場だと数軒しかこの雰囲気の写真を撮る事が出来ないので...

  • thumb_up 114
  • comment 1
2025/02/17 20:48
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

お題に便乗🙋‍♂昔乗ってたシビックだけどいいよねwwwタイプRではないけどサイドステップとリアバンパーは無限RR仕様!今となっては入手困難のパーツばかり…...

  • thumb_up 269
  • comment 0
2025/02/17 20:30
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

神戸はいい撮影ポイントが多いので、また近いうちに行こうかな〜📸

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/02/17 20:29
シビックタイプR EP3

シビックタイプR EP3

2日早めのダイヤモンド富士。ダイヤモンド富士がドンピシャの年はギャラリー多過ぎて、愛車コラボは諦めた事があったので、このくらいで良かったかな⁈😊👌ダイヤモ...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/02/17 19:09
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

先日やったキャリパーOHそういえばスライドピンの上下気にせず組んでたなと思って確認3箇所逆に組んでいた😓サービスマニュアル持ってないからパーツリストの絵通...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/17 19:02
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

HSR九州サーキットコースを走ってきました前回オートポリスではセーフティカーありでの走行だったので実質初走行!消耗品の交換は痛いですが走るとやっぱり楽しか...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/17 18:25
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

カーポートマルゼンにて車高調取り付け、車高は全下げで5センチらしいです。もっと下げたかった!

  • thumb_up 137
  • comment 6
2025/02/17 16:03

おすすめ記事