M寄りさんが投稿したセカンドカー・二号機・ゼストスパーク・足車購入に関するカスタム事例
2021年12月12日 20時43分
※YouTubeチャンネル有り 初めまして。みんカラにも同じHNで登録してあります。埼玉県に住む還暦過ぎの車好きです。還暦過ぎてもシャコタンとチューニングはやめられません。皆さん宜しくお願いします。2020年6月24日から始めました。
021年12月12日納車。
愛称「ゼス2」
M2コンペ用のクソ高いスタッドレスタイヤセット代わりに、冬用・悪天候用・足車用として購入。
M2コンペに乗り始めて早9ヶ月目。冬を迎えるにあたり車通勤必須の私はM2コンペのスタッドレスタイヤホイールセットを探す日々。そもそもMモデルで通勤してるのがおかしいって意見を多数頂き、まぁそうかもしれないなと…笑
で…3つの案を出してみた…
その一・G025にスタッドレスタイヤを履かせる。
その二・スタッドレスタイヤ&ホイールセットを新たに買う。
その三・安い車を買ってスタッドレスタイヤセットを履かせる。
で、総合的将来的な判断から安い軽自動車を購入する方向に…。予算50万以下。
絶対に外せない条件として…
※ターボ車である事(いくらサンダル車でもNAでガマン出来る自信が無い)
※4WDである事(まず積雪が無いが4WD +スタッドレスの安心感)
※車検2年付(とにかく金掛からない為に)
※保証は長く(買いました、はい壊れましたよっ。で、修理に何10万ってなりたくない)
候補としてジムニー・パジェロミニ・テリオスキッド・ライフ・ゼストスパークと揃えた。
毎日毎日ネットで調べて最終的にゼストスパークに絞り検索。
で、やっと希望に添える車が有りました有りました。見つけた車がホンダカーズの認定中古車。
購入の決め手は、40年来の友人がホンダカーズに勤務している事・前オーナーが女性ワンオーナーである事・スタッドレスタイヤと夏タイヤセットが付いているという事。
※店から出て最初の信号に引っ掛かりブレーキ踏んだらスカスカで追突しそうになったり、曲がろうとしても膨らんだり…軽ってこんなもんだっけ?と焦った笑
M乗りの皆さん気をつけましょう。
Mと比較する事自体がナンセンスである笑
維持りはするがイジりはしないつもり。
今のところは笑