MR2のDIY・レッドメモリー・自作リアフェンダー・自作ブリスターフェンダー・MR2に関するカスタム事例
2018年10月28日 07時37分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
さて、昨日の自作ブリスターフェンダーの作業です。
一体となっていたブリスターフェンダーをまず2分割にぶった切りました、
そしてそれをサイドスカート部に合わせて、数箇所穴をあけて皿ビス打ち込んで固定。
固定したらオーバーフェンダーもぶった切りました。
サイドスカート外してまた、パテ盛って削りの繰り返し。
と、ここでパテが在庫切れ 0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
泣け無しで何とか1kg注文してあったパテの到着を待つ。が、いつ来るんだ?
佐川急便へ催促の電話(📞´-`)oO(早く来て❤)
…届いたの18時前でした💩💩💩
仮合わせ。
サイドのインテークダクトの形状は少し変更。
最後に盛ったパテの乾燥待ちでこの日は終了。
ダクト部分の見た目は大きく変わります🤣🤣🤣